基本LESSONセット
初心者向けDIYの基本LESSONです。
2回にわたり木材加工LESSON、電動工具LESSONの
基本のレッスンを行います。各90分
(3,000円)
1回目 木材加工LESSON
(墨付け・切断・穴あけ・組立て)
木材を加工するときに行う墨付けや切断など、初心者の方が最初に知っておきたいレッスンです。木材にさしがねで線を引いてカットしたり、カナヅチやドライバーで組み立てます。
このLESSONを受けた方は、工作室を自由にご利用できます。
2回目 電動工具LESSON
(ドリル・サンダー・ジグソー)
電動工具の使い方を知れば、DIYの幅は一気に広がり、時間も短縮できます。穴あけやネジ絞めが効率よくできるドリルドライバー、研磨するサンダー、曲線切りができるジグソーの使い方を学びます。
このLESSONを受けた方は、DIY PARK内にある電動工具を自由にご利用できます。
木材塗装LESSON
基本LESSONセット受講後、受講できます。
木材塗装LESSON
(ステイン・ワックス・下地調整)
たくさんの種類がある塗料について、種類別に特徴を学びます。複数の塗料を試してみて、塗り心地や仕上がりの体験もできます。
このLESSONを受けた方は、DIY PARK内で塗装作業を自由にご利用できます。
※塗料は、水性塗料に限り持ち込みできます。DIY PARKで、購入していただくこともできます(測り売りも可能)。
※3種類すべての基本LESSONを受講された方は、DIY PARK内のすべての施設・設備を利用できます。
例:「基本LESSONセット」のみ受講された方は、DIY SPECEで塗装ができません。